HOME > 心和整体療術院 研究誌 > 6ページ目

心和整体療術院 研究誌 6ページ目

2022/04/08

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(14)

前回は『自律神経と呼吸』というお話でした。 今回は『自律神経を整える入浴』というお話です。 はじめに結論から申しますと  ★39~40℃のお風呂に15分 理想的な入浴の基本...

続きを読む

2022/04/04

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(13)

前回は『リラクゼーション睡眠』というお話でした。 今回は『自律神経と呼吸』というお話です。 私達が生まれてから無意識に行っている行動の一つに『呼吸』があります。 ですが意識を少し変えるだけでこの『...

続きを読む

2022/04/03

『期待』・『沈黙』・『清潔』から連想するものとは?

タイトルの答えはわかりましたか? 他にも『あなたを待っています』なんて意味もあるみたいですよ。 ずいぶんと控えめで優しい印象ですね。 ということで答えは『ラベンダー』です。 季節の変わり目・花粉症・環...

続きを読む

2022/04/02

月末計量→3月

春ですね……春……。 3月の体重を忘れていました……。 ということで2日過ぎてしまいましたが早速晒して行きましょう...

続きを読む

2022/03/25

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(12)

前回は『朝とコップ一杯の水』というお話でした。 今回は『リラクゼーション睡眠』というお話です。 自律神経を整えるためには睡眠が大切になります。 もちろんそこには『質』がより良い睡眠に影響し、副交感...

続きを読む

2022/03/24

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(11)

前回は『自律神経と朝の時間』というお話でした。 今回は『朝とコップ一杯の水』というお話です。 朝一で私がまず行うルーティーンはコーヒーメーカーのスイッチを入れます。 皆さんはどのような習慣がありま...

続きを読む

2022/03/22

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(10)

前回は『自律神経のリズムと時間帯』というお話でした。 今回は『自律神経と朝の時間』というお話です。 朝苦手な人も多くいますよね! この時期私もお布団から出るのがつらい…&hellip...

続きを読む

2022/03/17

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(9)

前回は『自律神経のバランスがよいと実年齢より若く見える』というお話でした。 今回は『自律神経のリズムと時間帯』というお話です。 多くの人の場合、朝になると目覚め夜になると眠くなるという...

続きを読む

2022/03/14

3回目終了です

いっきに気温が上昇して春らしさが感じられるようになってきましたね。 むしろ今はちょっと暑いくらいですが、当然花粉は健在みたいでして目と鼻が大打撃を受けております……。 そん...

続きを読む

2022/03/07

病気が作られる『サイバー心気症』というものがあるらしい!

一年間で一番苦手な到来でございます……。 絶賛花粉症中で目が痛かゆくて辛い日々を送っておりますが皆様はどうでしょうか? この期間は目や鼻やのどなど色々な部位に症状がでて、花...

続きを読む

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。