HOME > 心和整体療術院 研究誌 > 8ページ目

心和整体療術院 研究誌 8ページ目

2022/03/17

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(9)

前回は『自律神経のバランスがよいと実年齢より若く見える』というお話でした。 今回は『自律神経のリズムと時間帯』というお話です。 多くの人の場合、朝になると目覚め夜になると眠くなるという...

続きを読む

2022/03/14

3回目終了です

いっきに気温が上昇して春らしさが感じられるようになってきましたね。 むしろ今はちょっと暑いくらいですが、当然花粉は健在みたいでして目と鼻が大打撃を受けております……。 そん...

続きを読む

2022/03/07

病気が作られる『サイバー心気症』というものがあるらしい!

一年間で一番苦手な到来でございます……。 絶賛花粉症中で目が痛かゆくて辛い日々を送っておりますが皆様はどうでしょうか? この期間は目や鼻やのどなど色々な部位に症状がでて、花...

続きを読む

2022/02/28

月末計量→2月

いつものこの時期がやってきました……。 正直余り食生活の改善が上手く行きませんでしたが、少しウォーキングを再開しました(パチパチパチ)。 では結果を見ていきます。    ...

続きを読む

2022/02/24

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(8)

前回は『自律神経と年齢』というお話でした。 今回は『自律神経のバランスがよいと実年齢よりも若く見える』というお話です。 昔と比べて疲れやすくなっていませんか? 同じような生活をしているはずなのに肌...

続きを読む

2022/02/22

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(7)

前回は『産後の女性は注意』というお話でした。 今回は『自律神経と年齢』というお話です。 自律神経の乱れを引き起こすのは、「不規則な生活習慣」や「ストレス」ばかりではありません。 人間生きていれば誰...

続きを読む

2022/02/18

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(6)

前回は『原因不明の痛みは自律神経が影響していることも』というお話でした。 今回は『産後の女性は注意!』というお話です。 肩こり、腰痛、頭痛、めまい、けん怠感などで病院へいくと「自律神経失調症」とい...

続きを読む

2022/02/15

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(5)

前回は『交感神経と副交感神経の役割』というお話でした。 今回は『自律神経と謎の腰痛』です。 病院へ行っても原因は分からない慢性的な腰痛に苦しまれる方はいませんか? 整体師というお仕事をしていると『何...

続きを読む

2022/02/14

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(4)

前回は『病院に行っても解決しない謎の不調の正体』というお話でした。 今回は『交感神経と副交感神経の役割』です。 この二つの神経を人間の体を車に例えると  ★交感神経 ⇒アクセル  ★副交...

続きを読む

2022/02/10

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(3)

前回は『自律神経の概要』をお話しました。 今回は『病院に行っても解決しない謎の不調の正体』とはというお話をしていきます。 「何故だか億劫」、「イライラしてしまう」、「なんとなく気分が沈む」&hell...

続きを読む

<<前のページへ12345678910

100件以降の記事はアーカイブからご覧いただけます。