HOME > 心和整体療術院 研究誌 > 整体師のちょっと気になる話~自律神経~(19)

心和整体療術院 研究誌

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >

整体師のちょっと気になる話~自律神経~(19)

前回は『食事の比率』というお話でした。

今回は『アルコールと自律神経と』というお話です。

仕事も終わり家でゆっくりとお酒をたしなむ贅沢な時間……。
たしなむくらいの量ならば消化を助けたり気分をリラックスできるので、体には良い効果もありますが深酒にはご注意を!!!
中にはアルコールを飲むとストレスが和らぐなんていう人もいますよね。
ですがそれは誤解です!
アルコールで
意識が麻痺』して『気分がいいと錯覚』するだけなのですから。
さらに交感神経が過度に優位になり自律神経が乱れる傾向にあるのです。
さらにさらにアルコールを多く飲むと体が脱水症状になり、利尿作用を促しトイレが近くなり脱水状態をさらに加速させるわけです。
そうすると血液からも水分がなくなり血はドロドロになり、交感神経が優位になり血管が収縮し血の流れが悪くなるという結果を招きます。
飲み過ぎた翌日に起こる頭痛はこれが原因ですね。
気持ちが悪くなって吐くという行為も、消化器官の働きを促す副交感神経が極端に低下し腸が麻痺して起こります(
『~自律神経~(17)参照』)。

お酒を飲まなければやってられないこともあるでしょう。
お酒を飲まなければ眠れないこともあるでしょう。
なのでせめてお酒と一緒に水も『1:1』くらいでは飲んでみてはいかがでしょうか?

 

では今回はここまでで。
次回は『~自律神経~(20)』で続きのお話をしたいと思います。

それではまた^^

< Prev  |  一覧へ戻る  |  Next >