心和整体療術院 研究誌
整体師のちょっと気になる話~腰痛~(9)『女性と子供』
前回は『男多』というお話でした。
今回は『女性と子供』というお話です。
前回椎間板ヘルニアは男性に多いという内容でしたが、ここでは女性や子供に多いものを3つ紹介していきます。
●『筋膜性腰痛』
・腰の筋肉や筋膜が慢性的または急激な負荷によって損傷し炎症が起き痛みが出る
・腰痛の肉離れともいえ皮膚のすぐ下部分を押すと痛みがある
・背筋が突っ張るなどの筋肉や筋膜に起因する痛みと思われる場合に診断
●『腰椎分離症』
・まだ骨の柔らかい10代の成長期に起きやすい
・過度な運動を繰り返し行った際の負荷により腰椎の椎弓部分が疲労骨折し分離を起す
・スポーツをする子供が訴える腰痛の30~40%を占める
・腰の回旋やジャンプの動作が多いスポーツはリスクが大きい
●『腰椎椎体骨折(圧迫骨折)』
・若い人のスポーツによる外傷
・主に骨粗鬆症が原因となるので男性よりも女性の発症率が高い
・特に高齢の女性によく見受けられる
これら3種の状態になってしまうと全快するまでに時間がかかります。
そのため早期の発見と治療や、そもそも悪くならないように予防をするというのが大切ですね。
では今回はここまでで。
今回は『女性と子供』というお話です。
前回椎間板ヘルニアは男性に多いという内容でしたが、ここでは女性や子供に多いものを3つ紹介していきます。
●『筋膜性腰痛』
・腰の筋肉や筋膜が慢性的または急激な負荷によって損傷し炎症が起き痛みが出る
・腰痛の肉離れともいえ皮膚のすぐ下部分を押すと痛みがある
・背筋が突っ張るなどの筋肉や筋膜に起因する痛みと思われる場合に診断
●『腰椎分離症』
・まだ骨の柔らかい10代の成長期に起きやすい
・過度な運動を繰り返し行った際の負荷により腰椎の椎弓部分が疲労骨折し分離を起す
・スポーツをする子供が訴える腰痛の30~40%を占める
・腰の回旋やジャンプの動作が多いスポーツはリスクが大きい
●『腰椎椎体骨折(圧迫骨折)』
・若い人のスポーツによる外傷
・主に骨粗鬆症が原因となるので男性よりも女性の発症率が高い
・特に高齢の女性によく見受けられる
これら3種の状態になってしまうと全快するまでに時間がかかります。
そのため早期の発見と治療や、そもそも悪くならないように予防をするというのが大切ですね。
では今回はここまでで。
次回は『~腰痛~(10)』で続きのお話をしたいと思います。
それではまた^^